ブログ&メルマガが読みやすくなるコツ【脱アナメルマガ】
お悩みスッキリ解決テクニカルサロン
集まる集客®大辞典型ブログ構築個別無料相談会
〜アメブロやWordPressの悩みを解決する90分〜
メルマガ読者限定10名無料
お申込み詳細はこちら
https://web-yougo.com/blogsoudan/?1013bl
こんばんは!
集まる集客®テクニカルコーチ
田尻佐和子です。
ブログやメルマガ、
読みやすい工夫をされていますか?
よくお見かけするのが、
一行おきに改行がある書き方です。
ブログやメルマガのエディターによって
違いはありますが、
普通にenterキーで改行すると、
一行空いた改行になってしまうことがあります。
文章が繋がっている時は、
shiftキーとenterキーを一緒に押すと、
繋がった改行になります。
また、
ブログもメルマガも
ちょっと気をつけるだけで
読まなくても、
パッと目に入ってくる
そんな書き方ができますよ。
こちらの例を見てみてください。
こちらは、
欲張り酵素美人プロデューサー
田邊美和さんが、
メルマガを始められた頃の見本です。
普通に書くと、
このようになる場合が多いですよね。
これを、
改行と、文字の大きさや太さを変えると
こうなります。
いかがですか?
目に入ってくる言葉が全然違いますよね。
改行は2−3行大胆に入れる。
強調したい文字は太字で
大きくメリハリをつける。
これだけで、劇的に変わります。
田邊さんのメルマガは
こちらからお読みいただけますので、
書き方を参考にされてくださいね。
http://ko-nen-ki.com/?page_id=3624&tjrbl
ブログの場合は、
さらに見出しも使って、
読みやすくすることができますが、
こちらは次の機会に解説してみたいと思います。
それでは、また!
お悩みスッキリ解決テクニカルサロン
集まる集客®大辞典型ブログ構築個別無料相談会
〜アメブロやWordPressの悩みを解決する90分〜
メルマガ読者限定10名無料
お申込み詳細はこちら
https://web-yougo.com/blogsoudan/?1013bl

与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています