【質問】メールマガジンは必要でしょうか?【脱アナメルマガ】
個別相談会にお申込みされた方へ
未来のお客様が集まる
ヒットルートを創る
集まる集客®WEBプランナー
田尻佐和子です。
◆◆◆ご連絡◆◆◆
個別相談会へお申込みいただいた方へは
必ず日程調整のメールを
お送りしております。
日程調整のメールにお返事いただきませんと、
確定できませんので、
メールを確認してくださいね。
お返事をいただけていない方が
数名いらっしゃいます。
迷惑メールに入ってしまっている場合もありますので、
迷惑メールフォルダもご確認ください。
宜しくお願いいたします。
さて、
連日個別相談会を実施しているのですが、
最近、みなさんからお聞きするお話では
「学生はメールアドレスを
持っていない人も多い」
「メールを見る習慣がない」
などの理由から
メールマガジンは必要なのかどうか?
LINE@でよいのではないか?
ということです。
ネット犯罪が増えていることから
メールに対する
セキュリティブロックは
厳しくなるばかりで、
ちゃんとしたメルマガを
発信していても、
セキュリティに引っかかり
迷惑メールと判定されてしまったり
そもそも
受信許可設定をしているドメインからしか
受け取れない設定になってしまっていたり
メールの到達率が
下がっている傾向にあるので
LINE@の到達率ほぼ100%は
確かに魅力的です。
ですが、
じっくりと読んでいただいて
信頼感を高めたり
という部分では
今でも実際に
メルマガが有効ですし、
未来のお客様が
集まっているので、
メルマガでの集客は
外せません。
また、
多くいただくご質問は
「毎日メルマガを送るのって
うざくないですか?」
というのが
必ず聞かれることです。
回答としては
あなたのファンになってくれる人なら
うざくないですし、
むしろ嬉しいです。
毎日届くのを
楽しみにしていただけるかどうかは
コンテンツ次第です。
そういうコンテンツを
配信できるようになると
良いですよね。
そのためには
自己満足ではなくて
他己満足の視点ですね。
もうお読みいただきましたか?
新刊電子書籍
集まる集客®式
絶対に失敗しない
「インスタグラム」
のはじめ方
今日もお読みいただき
ありがとうございました。

2013年8月より集まる集客®プロデューサーズラボラトリーにて活動しています。
与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
大辞典型ブログをプラットフォームに、Facebook、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。