自由な時間を手に入れるには●●●●が不可欠【脱アナメルマガ】
仕組み化するってどういうこと?
個人起業家の集客を
誰よりも優しく教える
集まる集客プロデューサー
田尻佐和子です。
日頃から
集客をしようとしたときに、
集客をしようとしたときに、
WEBでの動線を仕組み化することが
大事ですと、
大事ですと、
お伝えしてきていますが、
今日は動線について
もう一度おさらいをしてみたいと
思います。
もう一度おさらいをしてみたいと
思います。
動線とは?
変換がまちがっているのではなく、
集まる集客で考える動線は、
『導線』
とは書かず、
『動線』
と書いているのには、
ちゃんと意味があるんです。
『導線』= 集める
『動線』= 集まる
と捉えているのです。
お客様を
『集める』と『集まる』
たった1文字しか変わらないのに
大きく意味が異なります。
『集める』ためには、
いろいろな手段で、
例えばお金を使って
集めることができるのですが、
『集まる』ためには、
『お客様、
自ら動いていただく仕組み』
が必要です。
つまり
お客様の心の動きに合わせて
設計された
『動線を活用した戦略』が
必要になるということです。
お客様を導いて『集めた』お客様には、
『セールス=売り込み』が
必要です。
しかし、 自ら集まってきたお客様には、
『セールス=売り込み』は
要らなくなります。
具体的には、
3つの「動線」を
戦略的に仕組み化します。
●集客動線
●顧客獲得動線
●顧客ファン化動線
この3つの動線の詳細や、
動線と仕組み化について
カスタマーメイクサークルの
創りかたについては、
改めてまとめなおし、
近日中に
電子書籍にして
お届けしようと思います。
楽しみにお待ちくださいね。

個人起業家の集客を 誰よりも優しく教える
集まる集客プロデューサー田尻佐和子です。
創るプロではなく勝たせるプロとなる!
教えるプロではなく考動させるプロとなる!
集まる集客で、日本で一番起業家を勝たせます!
与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
2020年2月より、1日2時間、
ひとりで悩んで時間を無駄にしている個人起業家のあなたをお助けする
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
▼詳細はこちらから▼