Google+ はフォロー・サークル・コミュニティだけ知っていればはじめられる
Google+ はフォロー・サークル・コミュニティだけ知っていればはじめられる
Google+でのフォロー・サークル・コミュニティ
それぞれの言葉をみてみます。
フォローは、Facebookやtwitterでもおなじみの言葉ですね。
Google+でのフォローとは、
他のユーザーの投稿を、
自分のホーム画面に
表示させるための操作です。
サークルとは、
フォローする相手を分類できる仕組みです。
投稿を特定のサークルだけに限定するといった使い方ができます。
同じ人を複数のサークルへ入れることも可能です。
サークルに追加したことは相手に伝わります。
コミュニティとは、
特定分野の話題を共有する掲示板のような場所です。
[一般公開]のコミュニティは誰でも閲覧でき、
[限定公開]のコミュニティはメンバーだけが閲覧できます。
[一般公開]のコミュニティに参加すると、
コミュニティメンバーの投稿もあなたのホームへ表示されるようになります。
Google+ のフォロー・サークル・コミュニティの操作は、
左サイドバーのメニューを開くと、
「フォロー・サークル」
「コミュニティ」
とありますのでクリックします。
Google+ はフォロー・サークル・コミュニティだけ知っていればはじめられますね。

個人起業家の集客を 誰よりも優しく教える
集まる集客プロデューサー田尻佐和子です。
創るプロではなく勝たせるプロとなる!
教えるプロではなく考動させるプロとなる!
集まる集客で、日本で一番起業家を勝たせます!
与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
2020年2月より、1日2時間、
ひとりで悩んで時間を無駄にしている個人起業家のあなたをお助けする
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
▼詳細はこちらから▼