Gmailでメールを転送する
Gmailでメールを転送する
Gmailで受信したメールを、
別なメールアドレスへ転送する方法です。
右上の歯車マークをクリックして設定を表示します。
「メール転送と POP/IMAP」のタブをクリックします。
一番上の転送の欄で、
転送先アドレスを追加
をクリックして、
メールアドレスを入力します。
次へをクリックして、
確認画面がOKであれば、
続行をクリックします。
指定したメールアドレスに、
「Gmail の転送の確認」
というメールが送られます。
メール内に書かれている確認コードを、
画面の確認コード欄に入力し確認ボタンをクリックします。
確認コードが正しければ、メールアドレスが許可され、
転送設定できる状態になります。
ラジオボタンで作成した転送設定を選択します。
初期状態で、Gmailのメールの状態は、
「受信トレイに残す」になっていますが、
必要あればプルダウンで他の状態を選択します。
一番下の変更を保存で、転送されるようになります。

個人起業家の集客を 誰よりも優しく教える
集まる集客プロデューサー田尻佐和子です。
創るプロではなく勝たせるプロとなる!
教えるプロではなく考動させるプロとなる!
集まる集客で、日本で一番起業家を勝たせます!
与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
2020年2月より、1日2時間、
ひとりで悩んで時間を無駄にしている個人起業家のあなたをお助けする
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています
▼詳細はこちらから▼