Facebookのデータダウンロード機能を知っていますか?
Facebookのデータダウンロード機能を知っていますか?
Facebookには、データをダウンロードする機能があります。
設定を表示すると、
一番下に、
Facebookデータをダウンロード
のリンクがあります。
クリックすると、
Facebookデータをダウンロード依頼のページが表示されます。
アーカイブを開始をクリックします。
パスワードを入力します。
画面に従ってダウンロードを依頼します。
しばらくすると、
「Facebookダウンロードの準備ができました」
という件名のメールが送られてきます。
メール内にあるリンクをクリックすると、
ダウンロードできる画面が表示されます。
パスワードを入力します。
セキュリティコードを入力する画面が表示される場合は、
メールでセキュリティコードが送られてきているので、
そのコードを入力します。
ダウンロードファイルを保存します。
zip形式で圧縮されたファイルがダウンロードできます。
これを解凍すると、
index.htmlというファイルとフォルダが3つ含まれています。
index.htmlをダブルクリックして表示すると、
各データを表示することができます。
フォルダの中には写真や動画が入っています。
photosには、アップロードした画像が
videosには、アップロードした動画が
全て入っています。
一度取得しておくとバックアップになります。

与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています