Facebook ニュースフィードとタイムライン
Facebook ニュースフィードとタイムライン
■ニュースフィード
Facebookにアクセスしたときに最初に表示される画面。
ニュースフィードは縦4列のレイアウトになっています。
左から
1列目:自分のメニュー。お気に入りに追加したものが表示されています。
2列目:メインエリア。一番上に投稿欄があります。ここからの投稿はウォール投稿といいます。
3列目:自分が管理しているFacebookページの情報や広告、イベントの情報欄。
4列目:リアルタイムの情報。今アクティブなユーザーなど。
ニュースフィードのメインエリアには、
仲の良い(とFacebookが判断した)お友達の投稿が表示されます。
(自分の投稿も表示される場合もあります)
また新しくお友達になった人は優先表示される傾向があります。
■タイムライン
ニュースフィードにある、
自分の名前のリンクをクリックすると表示される、
自分のページです。
タイムラインも縦4列のレイアウトになっています。
左から
1列目:基本データや写真、友達の情報が表示されます。
その他のセクション管理で何を表示させるかカスタマイズできます。
2列目:メインエリア。一番上に投稿欄があります。
ここからの投稿はタイムライン投稿といいます。
過去の日付で投稿することができます。
自分の投稿や、自分がタグ付されたお友達の投稿が表示されます。
3列目:時系列での表示のリンクがあります。
4列目:ニュースフィードと同様リアルタイムの情報。
ここは自分のコミュニティページと考えてお友達と交流しましょう。
※ウォール投稿とタイムライン投稿については投稿する場所を区別するためこのように呼びましたが、ウォール=タイムラインで解説されている場合もあるようです。

与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています