Facebookで乗っ取りに遭わないために!
パソコンが苦手な起業家のための
集まる集客®テクニカルコーチ
田尻佐和子です。
今週は少しセキュリティ強化を意識した内容で
お届けしたいと思います。
SNSに限らず、
パソコンを使うということは、
常にスパムの危険は意識しておきたいですね。
インターネットに限らず、
電話でだって、
振込詐欺にあってしまう時代です。
自分を守ることと、
他人に迷惑をかけないために、
何ができるか、
できる限り知っておく必要があります。
今日はFacebookで
乗っ取りに遭わないためにできることとして、
信頼できる連絡先の
設定をしておきましょう。
ツールバーの右上の
逆三角をクリックして
設定を表示します。
左側のメニューは
セキュリティをクリックします。
信頼できる連絡先
という項目があるので、
それを編集で開きます。
ここは、
パスワードがわからなくて
Facebookにログインできなくなってしまった場合などに、
利用されるのですが、
乗っ取りを行う人たちは、
ここが未設定の場合を利用してくるようですので、
きちんと、
リアルで電話できる友達を5人設定しておきましょう。
ここに設定すると、
その友達には通知がいきますので、
予め伝えておくか、
お互い設定するようにしておくと良いと思います。
設定は、タグ付けと同じように
名前を入れ始めると候補が出てくるので、
選択して指定します。
途中、設定するのに、
パスワードを求められたら、
Facebookのパスワードを入れてください。
参考になれば嬉しいです。

与える達人となり、「花よりも花を咲かせる土になれ。」をモットーに、WEBが苦手というだけで、ツールやシステムをうまく活用できない方のために下支えし、ヒットルートを構築するサポートをしています。世の中の人の役に立ちたいと熱い想いを持った起業家の方と関わっていきたいです。
WordPressで創る大辞典型ブログをプラットフォームに、SNS、メールマガジンを使ってWEBメディアを構築しております。
月額定額制サポートシステム「集まる集客PrimeCare」を主宰しています